BUSINESS
-
差別化塾01「小さな鍋」と「人の手」セゾンファクトリー
「手づくりでおいしいもの」という考え方はシンプルだが、「手づくり」を企業が実行するのは難しい。
-
これぞ the 専門店! ニッチ&ニッチ
東京スカイツリーの下に、湘南の風。 「湘南・鎌倉野菜の専門店 おおのや」 コンセプト 現地でも入手困難な ブランド野菜を東京都内で 8月某日。オープン直後の殺人的な混雑が落ち着きつつある、 東京スカイツリー…
-
起業家インタビュー07 サクセス・ロード茅場町 島田早苗 氏 2009.2.1
品質はお客さまがつくる 社会人対象のレンタル自習室 旅行代理店を経て、東京の都心にレンタル自習室を開業した島田早苗氏。 もっとも苦労したという物件探しを中心として、 営業戦略、自習室のポリシーについて語っていただいた。 …
-
起業家インタビュー08 ウェルビーイング株式会社 小澤 智子 氏 2009.2.1
4足のわらじを履きながら猛勉強 人とかかわる仕事で起業する 40歳での起業を目標に、仕事と勉強を両立しながら、 創業に向けたスケジュールを着実に達成した小澤智子氏。 起業に大切な「強い意志」を持つことの大切さを教えていた…
-
起業家インタビュー04 有限会社アンビアンス 藤田観児 氏 2009.2.1
お客さまとのつながりを大切に「くつろぎ通信」を発行 ご縁のあったお客さまとの関係を続けるため、通信を発行する藤田観児氏。 記事に込めたメッセージや、制作の手順・コスト、アドバイスも語っていただいた。 主な事業 新築、リフ…
その他の記事
-
[時間術]スケジュールを立てるコツは、作業時間+クッション時間
レポート作成には何分かかるか。
企画書をまとめるのは何時間か。
A社との打合せは… -
本づくりにちょっと役立つ動画集
本は16ページ=1折りでできている 本・雑誌の紙面各部の名前 用紙の大きさを知っておこう ~A版
-
アイデアがわき出る筆記具「PRESS MAN」
多くの人は、ペンの書き味を比較しても
シャーペンの書き味を比較したことはないのではないか。 -
真実の英語勉強法06 英語力を確実に高める英語塾の選び方
英語塾であればどこでもいいというわけではありません…
-
勉強術03 「苦手科目」を「得意科目」にしようとするな
「得意」と「苦手」に対してどのようにアプローチしつつ勉強を進めていくかが、モチベーション維持の鍵…